top of page

「単なる起業塾」で終わらせない:私たちが目指す、創業後の自立を支える哲学

  • mmarket15
  • 12 分前
  • 読了時間: 3分

今年も、越谷市で10年目を迎える女性向け創業講座、「アントレプレナースクール」全4回の最終回を迎えました。


例年、全国からお申し込みをいただく本講座ですが、今年は越谷市の方限定の「会場開催」に絞って実施しました。


越谷市の方限定としていたにも関わらず、定員を超えるお申し込みをいただき、満席状態での開講となりました。


さらに特筆すべきは、ほとんど欠席者が出ないという異例の熱量です。回を重ねるごとに受講生同士の繋がりが深まり、講座全体が非常に活気に満ちた空間となりました。

地域における女性の創業意欲の高さを感じられる講座になっていると思います。





◾️理念:「女性の力を、社会にきちんと繋ぐ」


私たちがこのアントレプレナースクールを通じて実現したいのは、単なる「起業家の養成」ではありません。根底には、私たちママリスが創業以来大切にしてきたコンセプトがあります。

それは、「女性の力を、社会にきちんと繋ぐ」ことです。


これは、単に「成功法則」を教えたり、「ビジネスモデル」を作って終わりにする講座とは一線を画します。


私たちが目指すのは、受講者一人ひとりが、正しい知識とスキルを身につけること。そして、自分がすでに持っているスキルと、これまで得てきたスキルを明確に把握した上で、社会との接点を見つけ、自立して動き出せるようになることです。



◾️10年目の「再構築」と、個に寄り添うチームの力


越谷市役所のご担当者様とは、10年目という節目の今年も「これで良い」と満足することなく、一から企画を考え直して作り上げました。変化する社会や女性のニーズに合わせて、常にアップデートし続ける姿勢こそが、このスクールが愛され続ける理由だと感じています。


また、「一人ひとりに合った教育」を実現するため、今年もママリスのメンバーがサポートに駆けつけました。

3名のサブ講師が登壇し、それぞれのキャリアを持つ「ロールモデル」として登壇し、受講者に対して、個別の相談やきめ細やかなサポートを実施しました。


様々なバックグラウンドを持つメンバーがいるからこそ、受講者は「私にもできるかもしれない」「こうすればいいんだ」という具体的なイメージを持つことができるのはママリスの強みの1つでもあります。


この講座は、「女性が元気な町は、町自体が活気がある」という、越谷市役所のご担当者様の強い想いを形にしたものです。

その言葉の通り、今回のスクールは、単に知識を得る場ではなく、女性たちが内側からエネルギーを湧き立たせ、互いに繋がって鼓舞し合う、まさに「女性が元気になる」空間に仕上がったと感じてています。



◾️単なる創業を超えた、地域を動かす原動力へ


参加された皆さんが、このスクールでの学びと繋がりを力に変えて、地域や社会の中でご自身の事業を確立し、自立して活躍される未来を楽しみにしています。



「創業」という活動を通じて、私たちは地域の「個」の力を最大限に引き出し、社会に貢献する機会を創造し続けていきたいと考えています。

コメント


<アーカイブ>

現場主義の仕組み化で、人と組織を育てる

会社の現場監督 合同会社

mamabizLINK.jpg
mamarisLINK.jpg
  • Facebook - mariko-ichiba
  • YouTube - 市場真理子
  • Instagram - mariko-ichiba
amebaブログ

Copyright © 2024 会社の現場監督 All Rights Reserved.

bottom of page