検索
「関係が変われば、現場が変わる」
先日、建設業の企業から今年も研修をご依頼いただき、伺ってきました。 こちらでは長年、研修をご一緒していて、毎年のように声をかけていただけることが本当にありがたく、現場で変化が生まれていることも実感できる貴重な時間です。 今回も使ったのは、私達がよく使う...
mmarket15
15 分前読了時間: 2分
1
0


研修は「その後」が本番~現場につながる設計とは~
社員が立てた アクションプラン。 その後の行動について ご相談を受けることが とても多くあります。 私たちは 研修も提供しますが、 「研修屋」ではありません。 コンサルタントです、 とも言っていません。 それは18年前の創業時から 大切にしている スタンスです。...
mmarket15
4月28日読了時間: 2分
2
0


10年続く新入社員研修に込めた"現場力"の育て方
今年も無事に 建設業協会様の 新入社員研修を 終えることができました。 約300名が一堂に会する 大規模な研修を、 弊社では毎年 担当させていただいています。 気づけばこの研修も 10年以上のお付き合い。 4月の弊社にとっての 一大プロジェクトです。 建設業におけるマナーは...
mmarket15
4月18日読了時間: 2分
8
0


子供達の指導から感じる若手育成に必要なこと
先日、私が所属する春日部剣真会の 合宿に夫と娘と参加してきました。 合宿の中心は未就学児から中学までの 子供達で、 一泊二日でいつもよりもキツい稽古を するのですが、 そこでの指導の光景や 子供達の様子に 若手の教育やモチベーションについて 考えさせられました。...
mmarket15
2024年11月12日読了時間: 3分
5
0


報告書の提出から学んだこと
先日研修をさせて頂いた建設業協会様に 研修の報告書を提出してきました! 今年初めてご依頼頂いた 協会様だったので 弊社としてはいつも通り 報告書を提出し、 事後報告をさせて頂いたんですが、 研修講師からこのように報告書を もらうというのは初めて ということで、...
mmarket15
2024年9月11日読了時間: 3分
10
0


新入社員研修の準備を進めています
気温もだいぶ温かくなり、 桜前線なんていう言葉も 聞こえるようになってきましたね^^ 4月になり、 弊社でもお受けしている 新入社員研修のための 準備を進めています。 今年で8年目になる、 建設業に特化した研修で、 コロナ禍でオンライン開催、 ハイブリッド開催と...
mmarket15
2024年3月31日読了時間: 2分
11
0


研修繁忙期を前に
大手企業の講師会議が 続いています。 4月は研修講師をするものにとって、 新入社員研修で繁忙期となります。 弊社ではママコンサルタントを中心に チームを組んで クライアント企業様の新人研修を しています。 クライアント企業だけでなく、 大手企業の新人研修にも...
mmarket15
2024年1月31日読了時間: 2分
14
0


HRD社の社内勉強会で認定資格者約90名様に対しDiSC®︎の活用方法についてプレゼンしました
最近、珍しく代表の市場が 緊張するプレゼンテーションがありました 弊社が活用している DiSC®︎というツールを 皆様ご存知でしょうか? ダイバーシティ(多様性)が 重視される今、 組織・チームにおける コミュニケーション能力を 高めるためには、 相互理解が非常に重要です。...
mmarket15
2023年12月9日読了時間: 3分
37
0


若手は本当に辞めたがっている?
先日、 東京建設業協会様の 月刊誌10月号に コラムを書かせて頂きました。 7月号にも書かせて頂き、 反響がありましたので 今日はそれについてのお話。 テーマは、 「若手社員を知ると見えてくる」 今日からできる 若手社員教育の具体策です。 毎年、私は東京建設業協会様の...
mmarket15
2023年11月18日読了時間: 2分
16
0


現場に入り込む強みを活かす
先日、弊社クライアント様の 社員様に向けて、 勉強会を実施しました。 今回が3回目の 取り組みとなりますが、 クライアント企業様が 繁忙期に入った事もあり、 当初の計画通りに事が 進んでいませんでした。 現状について勉強会メンバーに ヒアリングし、...
mmarket15
2023年11月1日読了時間: 2分
20
0


新規事業立ち上げの戦略作り
本日は弊社事務所に クライアント様がいらっしゃいました コロナ禍以前はよく 事務所で打合せや 集合のセミナーを開催していましたが 通常はクライアント企業の 現場に行くのと 三月まで1年間 子どもの山村留学のため 鹿児島県の種子島に住んでいたので 本当に久しぶりの...
mmarket15
2023年6月20日読了時間: 1分
20
0


評価制度導入に向けての面接練習
昨日はクライアント企業で マネージャー層を対象に 評価制度導入に向けての 面接練習をしてきました まずは、評価制度の大切さを 話し合いながら理解していただき 評価面談とは 「単に評価する」だけでなく 「日々の業務や成長の記録であること」 「企業理念を伝えられる場であること」...
mmarket15
2023年5月31日読了時間: 2分
15
0


弊社の仕事を支える仲間
今日も新入社員研修の 仕事が続いています とはいっても、研修講師の登壇ではなく 新入社員研修の日報を添削する業務 こちらは、以前も書きましたが、 添削担当のメンバーが 企業ごとの文書作成の文化やルールを 学んでから、担当させていただきます 今もまさに、添削の真っ最中...
mmarket15
2023年4月17日読了時間: 1分
30
0


中小企業の「経営理念」から組織づくりをしています
こんにちは 2月に入り、中小企業2社から 組織の基盤を作りたい というご相談を受けました 弊社ではこういうことが よくあるのですが ご相談内容がかぶります 経営者の悩む時期が同じなのか 神様が集中して取り組むように 仕掛けてくださっているのか お客様の相談を受けたら...
mmarket15
2022年2月12日読了時間: 2分
26
0