top of page

今期のリスキリングアカデミーが修了しました

  • mmarket15
  • 7月7日
  • 読了時間: 2分

私が主催している

ママのリスキリングアカデミー「ママリスアカデミー」で、また新たな期のメンバーが卒業を迎えました。



4ヶ月で自分のコンテンツを作り上げること。

その前段階として、これまでのスキルや経験をしっかりと棚卸し、


自分がこれから進みたい方向へ向かうために、

コーチングを通じたライフプランニングを行うという、リスキリングのプロセスが非常に重要な講座です。



そこから、自分の想いや強みに沿ったマーケティングの方向性を定め、

独自のコンテンツとして作り上げていきます。

実際に経営者の交流会に参加し、経営者の方々と直接お話しする機会も設けたり、3ヶ月目頃からは、経営者の方々に自らアプローチしていただく時間も取り入れました。



こうした実践までの手法を伴走しながらサポートする講座のため、受講者の皆さんにとってはとても濃密で大変な4ヶ月だったと思います。


忙しさの中で迷いや葛藤も多かったと思いますが、最後には自分自身の手で作り上げたコンテンツを、経営者の方の前でオンラインでプレゼンテーションする場を設け、無事に最終回を迎えることができました。


ree

プレゼン後には、経営者の方からかなり率直かつ厳しめのフィードバックをいただきました。

ただ、それもすべて「今この場だからこそ」いただける貴重な機会であり、実際のビジネスの現場では、なかなかこうしたフィードバックを真正面から頂くことはありません。



受講者の皆さんにとっては厳しい時間でもありましたが、同時に、大きな成長のきっかけになったのではないかと思います。


最後は、「本当にこの4ヶ月、大変でしたね」と

お互い笑顔で言い合えるような、温かい締めくくりとなりました。



受講者の方から、

「この講座で出会ってくれて本当にありがとうございます」

というメッセージをいただき、私も思わず感動してしまいました。



この4ヶ月、私自身も常に考えながらの時間でした。


どんな場面で受講者の方が花開くのか、どんな言葉が響くのか。


模索しながら伴走してきましたが、無事に一区切りを迎えられてほっとしています。



そしてこれからは、受講者ではなく、

“同じ志を持つ仲間”として関わっていくことになります。

それが、私たちが築いているコミュニティ「ママリス」です。

今後は一緒にお仕事をご一緒できる機会も増えていくと思うと、とても楽しみです。

<アーカイブ>

現場主義の仕組み化で、人と組織を育てる

会社の現場監督 合同会社

mamabizLINK.jpg
mamarisLINK.jpg
  • Facebook - mariko-ichiba
  • YouTube - 市場真理子
  • Instagram - mariko-ichiba
amebaブログ

Copyright © 2024 会社の現場監督 All Rights Reserved.

bottom of page