top of page
会社の現場監督

中小企業の人材開発・組織づくり専門家

現場主義の仕組み化で、
人と組織を育てる
「会社の現場監督」

課題が出るたびにコンサルタントや
研修会社を模索する必要はありません。
オーナー社長の悩みを整理し
現場にあった処方箋を導き出し
​人を育てながら組織を成長させます。

ご挨拶

ご挨拶

なぜ現場監督?

コンサルタントではありません。

手法を教え、データを解析するだけでは、中小企業の現場は改善されません。経営を進化させていくための人材戦略、企業の生き残りを実現するまで伴走するのが、現場監督の仕事です。

20210919-518_2_edited.png

会社の現場監督 合同会社

代表 市場 真理子

コンサルタント×研修・勉強会

​私たちは現場調査から改善活動まで一貫してサービスを提供します。中小企業は大企業よりも一人一人が企業経営に与える影響が大きい。だからこそ、社長が目指す組織に向けて行動できる人を育成しながら、現場の課題を従業員主導で解決していただきます。目標は「外部の人間が早く現場から離れられる仕組みを作ること」です。

コンサルタントは現状を分析し、解決方法を提示して帰ってしまう。研修講師はいい話、確かな知識を教えてくれてもその場限りで会うことはない。
会社の教育担当をしていた頃、この点に大きな疑問を感じていました。

実際に現場に入ってみると企業経営や組織を運営する際に、モノ・カネ・情報などの状況はある程度予測できます。ところが、度々予測不可能なことが起こります。しかも突発的に。力を増やすこともマイナスに働かせることもできてしまう・・・その原因は「人」に問題がありました。
中小企業が抱える課題は実際に現場に入り、人を見て、話をして、一緒にその場所にあった方向性を見出していく方法しかありません。しかも、それが企業や社長の目指す方向に合っていること。これが私達の考える人材問題の解決策です。中小企業専門の改善活動を続けて15年目。私たちは「中小企業の現場を元気にする職人」として多くの企業の現場に入り、社員が主体的に課題解決する支援を行っています。

image02.png

人材問題で
お困りではありませんか?

中小企業のお悩み解決

icon01.png

社員の現場力アップ

社員教育を考えているけれど、
研修会社に頼むほどの人数でもない。
人数や時間の融通を聞いてくれる
専門家はいないか。

icon02.png

効果の出る研修

パック型の研修は当てはまらない。
“しっかり身に付く”新人社員研修や
うちの組織ならではの問題を
きちんと解決してほしい。

実践型セミナー

icon03.png

セミナー開催

経営者の心を捉えて飯を食う!
「超実践塾」
モテる男は仕事もデキる。
日本を元気に!「究極のモテ男講座」

人事担当者様へ

研修風景

​導入事例

現場力向上

企業理念を作り、理念を実現するための人育てをしてくれます。人の部分はお任せできる頼れる専門家です。

■ご要望 

組織を大きくしていくにあたり、属人的ではなく、仕組みにより動く組織を作りたい。

部門制を取り入れるため、それぞれの部門が目標を持って動きつつ、横串を刺してまとまりのある企業を目指したい。

若手を採用して幹部候補生として育成したい。

■処方箋 

「企業理念作り」×「人事戦略作り」×「評価精度導入」×「人材育成」

全てにおいて理念を一貫させた取り組みをしています。

これまで創業社長を中心に、社長が全てを見渡せる範囲で、どの仕事も分担しあって進めてきましたが、売上拡大に伴い、部門制を導入、マネージャーを任命して、組織化を進めました。

現在は、企業理念に基づいた人事戦略と現状の組織の様子を照らし合わせて、必要に応じた研修を全てカスタマイズして実施。

代表的なものは下記の通りです。

全社DiSC®︎コミュニケーション研修

・ビジネスマナー研修

新入社員研修

マーケティング戦略作り勉強会

マネージャー向けDiSC®︎リーダーシップ研修

人事評価制度導入研修

 

内容/企業理念作成・人材戦略策定・月1回勉強会(サブスク形式)

株式会社I様

業種:アパレル業

URL:

その他の詳細はこちらをご覧ください

100回のいい話よりたった1回の成功体験を!

オンライン無料相談申込
arrow&v

初回は無料ですのでお気軽にお申し込みください

送信ありがとうございました

bottom of page