検索
3/14 ワーケーションのアテンド
- mmarket15
- 2023年3月15日
- 読了時間: 1分
私と家族が住む種子島へ
毎月2組のペースで
友人、知人が遊びに来てくれます
ほとんどの方が仕事もしつつ
観光や地元の方との交流を楽しむ
ワーケーションスタイルで

私たちがまさにそれを実践しているので
みなさん、同じように来てくださるのですが
今週も知り合いでコーチ、コンサルタント、
元オペラ歌手の上坂真理さんが来島
ここでコーチングができるよ
ここはWi-Fiが使えるから
短時間の仕事ならオススメ
ランチはここね

と、アテンドすることが
なにより楽しく幸せに感じています
長期間のワーケーションではなくても
2泊3日だって
(一泊2日でいらした社長も)
違う景色や文化に触れて
共に食事しながら語り合う
クリエイティブなことが
生まる条件が揃っています
本日は私も合間に
4月の研修の打ち合わせをしつつ
友人親子をアテンドして
種子島を楽しみました
関連記事
すべて表示私たちは、今年4月から「MID-G」という全国の歯科医院に学術・教育・経営のサポートをする素晴らしい団体に協賛企業として参加しています。 先日、新大阪と品川で医院の先生方に向けて、私たちのサービスをご紹介させていただく機会を頂きました。...
私は小学生の頃、剣道を習っていました。 3年前に子どもが剣道を習い始めたのをきっかけに、私も再び竹刀を手に取ることに。 40代半ばでの剣道再開。 最近はこうした大人の再開組を「リバ剣(リバイバル剣道)」と呼ぶそうです。 リバ剣メンバーとして稽古に通う中で、改めて多くの学びを...
コメント