自治体で男性向け講座を開催しました
先日、
春日部市男女共同参画支援センター
「ハーモニー春日部」で
男性向け講座
「自分らしさをグレードアップ」
家庭や地域、職場で役立つ
ヒントを学ぶ連続講座が開催され
講義をしてきました
![](https://static.wixstatic.com/media/5778ae_24f13496bf67458ebc70be8e2c154859~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5778ae_24f13496bf67458ebc70be8e2c154859~mv2.jpg)
自治体でのセミナーは
私にとって難易度が高いです。
というのも、
企業のご依頼で
上司や人事部の方から
「行ってこい」と指示をされたり
「成長したい!」と意識高く
受講してくださる
受講者の目的が一致した
企業研修と全く違い
自らお金を払って
「絶対に成功したい!」と
期待を胸に参加する
個人向け公開講座とも違い
自治体での研修は
無料での開催が多く
集まる方も、
高校生から80代まで、
肩書きも年齢も様々な方が
受講下さいます。
それを想定した上で
企画をするので、
毎回とてもやりがいがあります!
![](https://static.wixstatic.com/media/5778ae_441ec15bfa9c44ca81752307485ee9a0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5778ae_441ec15bfa9c44ca81752307485ee9a0~mv2.jpg)
同じ自治体の講座でも
お隣の越谷市の女性創業講座は
もう10年近く続けてきて
女性の口コミ力のおかげもあり
毎回、キャンセル待ちになるような
講座になりましたが
春日部市での講座は、
男性向けなので、
女性向けの講座とは
また違う工夫で
告知方法や企画を考えています
今年は、意を決して
ちょうど良い年齢の男性の先生が多い
私の所属する春日部剣真会の会長に
チラシを持って相談に行ったところ
なんと、その場で先生方を集めて
「セミナーを盛り立ててあげよう!」
と告知をしてくださり
9名もの先生が
セミナーに参加してくださいました
私の父くらいの年齢の
先生もいらっしゃるので、
本気で
「お父さんが職場を見に来る娘」
の気持ちになり
前日はワクワクと緊張で
なかなか寝つけませんでした笑
![](https://static.wixstatic.com/media/5778ae_ea083b56176547489b0f8ee4d1efa4fc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1379,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5778ae_ea083b56176547489b0f8ee4d1efa4fc~mv2.jpg)
また、昨年のセミナーにも
参加して下さった方が
今年も3名参加してくださり
おかげで、
定員を超える受講者が集まり
賑やかに開催されました
連続2回のセミナーが終わり
一回目だけ参加だった方も
「とても良かったから
予定を変更して、
2回目も何とか参加する」と
来てくださったり
「仕事が終わらないから
セミナーに出るために
泊まりで仕事をして
終わらせて来る!」
という方までいらっしゃり
難しい分、やりがいを感じる
幸せなセミナーでした
春日部剣真会の先生方
本当にありがとうございました!
剣道の指導にもグローバルな
コミュニケーションスキルを
ぜひ活かしてもらえたら嬉しいです^^
Comments