検索
mmarket15
現場監督の「リブランディング」
弊社が長年ご依頼いただいている案件で
「ブランディング」もしくは「リブランディング」があります。
昨日は、クライアント企業で
リブランディングプロジェクトを実施してきました。
🔺リブランディングプロジェクトの帰り道、
東京タワーが美しく見えたので、愛宕グリーンヒルズから撮影
弊社の実施するリブランディングは
【従業員主体で考え、実践をしていただく】ものです。
私自身、大手企業のブランディング普及担当になった経験があり
その際は、すでに決まったブランドイメージを
どのように伝え、実践に落とし込んでいくか
全国の支社でセミナーを開催しながら
大変苦労した経験があります
ブランディングは組み立てることが最も大切ですが、
実践が伴わなければ、全く意味がないものと弊社では考えます
つまり、企業が外に出るもの、内部の隅々まで
ブランドが行き渡らなければ、絵に書いた餅になってしまいます
弊社に寄せられるお悩みとしては、
コンサルに頼んでブランディングを考えたけれど、
計画だけ立てて、浸透しなかったというものもあります
これも、絵に書いた餅になってしまったパターンですね
弊社では、社員が主体となって考えることで、
自らの仕事、何のために、誰に、何を提供しているのかまで
じっくり考えていただきます。
一人一人がブランドを体現できるようになれば、
絵に書いた餅にはなりません
今回は、リブランディングですので、
強みのリサーチから、
既存顧客のデータ解析まで
スタッフの皆様と一緒に取り組んでいるんですよ
新たなブランドの方向性が見えて、
士気が上がってきています
Comments