- mmarket15
東京建設業協会「東建月報」の誌上スタディコースを担当しています
弊社が約10年ほど研修をご依頼いただいています
東京建設業協会の月報に
「誌上スタディコース」として
若手社員の教育の仕方をコラムにして寄稿しました。
今回のご要望は
「建設業の忙しい経営者が
手にとって読み進めたくなる
実行して効果を得られる」内容
難しくて読むのが面倒では意味がありませんし
とても自社ではできないというものではなく
そうそう、こういうことで困ってるよ
他社もそうなんだね
で、こんな小さなことでも
取り組めばいいんだね
なら、うちの会社でもやってみるか!
そう言っていただける記事を目指して
学校関係者、クライアント企業、
コンサルタントの先輩方にもヒアリングし
記事をまとめてみました
イラストは
弊社が主催するママ向け起業講座の卒業生である
ムロマチアンナさん
実は、文章を書くことに必死で
締切直前にアンナさんに打診したにも関わらず
原稿を共有し、
オンラインで打ち合わせをしただけで
記事にある素晴らしいイラストを
描き上げてくださいました
しかも、お子さんの病院の付き添いの合間に
これぞママの力
強みを活かした働き方
たくさんの方に助けていただき
記事が完成しました
協会のご担当者さまから
「会員企業の社長さんが、
記事を読んで面白かった
役に立つと言ってましたよ」と
嬉しい感想を教えてくださいました。
今後、10月号、その先と3部作で
掲載されますので、
ぜひ、ご覧ください。
https://www.token.or.jp/magazine/s202307.html
関連記事
すべて表示久しぶりの投稿です 夏休みの期間、ワーケーションを兼ねて 今年3月まで家族で住んでいた 鹿児島県の種子島に10日ほど行ってきました 5ヶ月ぶりの種子島、 現地の知り合いからは、 Instagramでいつもみているから 久しぶりな感じがしない・・・と 笑われました 久しぶりの大自然は 私たち家族にとって 心から渇望していたもので 深呼吸したときの喜びといったら 【生き返った】ような感じがしました さ