- mmarket15
やる気の出るキャリアデザイン研修を実施してほしい
刺さる研修
O社
業種:サービス業
「入社1年目振り返り研修」対象者:約30名
■ご要望
入社1年後の社員に今までの振り返りと、今後のキャリアデザインを行なってほしい。
現場で鍛えられ、お客様や上司とのコミュニケーションに悩みを抱える社員が
多いので、気持ちを切り替えてほしい。
■研修実施内容
① 「就労観」について 仕事とはなにか、仕事をすることをどう捉えるのか、2時間の講義です。
② 今までの振り返り 今までの1年間を振り返り、同期のメンバーと共有します。
③ 私をとりまく環境の分析 自分の置かれている環境を俯瞰し、会社や上司、お客様から 何を求められているかを改めて考えます。
④ 私ができることは何か ○○のせいでできない、○○のやり方が分からないという 他責のスタンスから、自責のスタンスに一気に切り替えます。
⑤ 今後のキャリアを考える 自分の目指す方向を決め、自責のスタンスでキャリアデザインを 行ないます。
先生が厳しいかと思ったが、自分の失敗談や成功談を話ながら進めて下さったので、たくさんの気付きがあり、この先やることが見えてきました。
正直、今の会社は腰掛けと思っている自分がいました。でも、講義の中で逃げているだけの自分に気付き、折角同じ時間を過ごすのなら、毎日目標をもって仕事をしようと思えるようになりました。
仕事は厳しくて当たり前。その先に喜びがあるというお話しが刺さりました。
毎日目標をもって仕事をしようと思えるようになりました。
関連記事
すべて表示刺さる研修 A社 業種:金融業 「新入社員研修」 1日対象者:約90名 ■ご要望 新入社員研修でビジネスマナーを中心に伝えてほしい。 研修が終わると、すぐにもとに戻らないよう、しっかりと身につけてほしい。 ■研修実施内容 ① 社会人心構えを徹底的に学ぶ 社会人として求められることと、心構えを2時間の講義。 ・仕事とは誰のものか ・うまく仕事を進めるために、何をしなければならないか ・「他責」